そのアファメーション、しっくりきていますか?
アファメーションがしっくりきていないと、効果半減どころか辛くなることがあります。
セルフイメージを変えていくために、美容術ではスキンケアの際にアファメーションを唱えるようにお伝えしているのですが、アファメーションがしっくりきていないと、効果を感じられなかったり辛くなるんですよね。
なぜなら、
アファメーションはテンポが命
だからです。
しっくりこない時って、借り物の言葉を使っていたり、妙な言い回しになっています。
私はドラスティックな変容を遂げて、生まれ変わります。
私は愛し愛されるパートナーと出会い、幸せに暮らします。
みたいなのって日常生活で使わないから、しっくりこないですよね?
では、どんな言葉が良いのか?というと・・・・
自分が望む世界観を表した言葉。
自分が体験したい世界をリアルに感じさせる言葉。
とくにリアリティを感じるくらいの言葉が良いです。
それをクリアにして、できるだけ端的な言葉・テンポの良い言葉に落とし込みます。
そして、毎日その言葉を唱えていきます。
言葉を唱えているうちに、なんか嬉しい気分になったり、楽しくなってきたり、心地良く感じるようになってきたら自分の本心と言葉が一致しているサインです。
そうすると、言葉が力を持つようになるので、劇的に現実が変わって行きますよ。
私も最近、思うところあってアファメーションを変えてみたのですが、その日のうちにビックリするくらいに現実に変化がありました。
アファメーションがしっくりこないという方は、使っている言葉を変えてみてくださいね。
言葉が変われば現実も変わりますよ。
0コメント