自分らしく生きる勇気と嫌われる勇気は1セット
自分らしく生きる勇気と嫌われる勇気は常に1セット。
自分らしく生きるということは、自分のカラーを出していくということ。
当然、それを嫌う人や好ましく思わない人も存在します。
それは、あなたに魅力がないということではないし、もちろんメンタルブロック云々の問題でもありません。
赤が好きな人と嫌いな人がいるように、
赤は好きだけど薄まったピンクは好きじゃないという人がいるように、
ただの好みの問題。
そして、他人の好き嫌いの感情を変えることはできません。
自分らしく生きられないという人は、相手の感情や相手が下す評価までコントロールしようとしてしまいがちですが、本当に大切なのは「自分を好まない人もいる」という事実を真正面から受け入れることだと思います。
人の評価って時代や気分で変わるもの。
同じ人間でもライフステージの変化によって興味や思想も変わるもの。
だから、不確かなものに自分の評価を委ねて生きるよりも、自分が本当に大切にしている世界観や想いを大切に生きて、その時々で巡り合う人との縁を大切にして、お互いに成長して進む道が違ってきたら離れていく・・・・それが自然な在り方だと思います。
自分らしく生きたい!
という人は、自分を貫いて嫌われても、自分を好いてくれない人がいても、外部の評価で自分の価値は変わらないということを意識しましょう。
外部の評価に依存するのをやめた時、本当の意味で自分らしく生きられるようになります。
0コメント