前に進めない時に、内的世界で起きていること

前に進もうとすると、問題が次から次へとやってきて、思うように前に進めない。

思うように前に進めないから「そちらの道は間違っている」と思い込む。

あるいは「この問題が片付かない限り前に進めない」と人や環境のせいにしてしまう。


数年前に問題が山積していた頃のわたしです。


この時のわたしは、問題が次から次へとやってくることを、


この問題のせいで、前に進むことができない。

この問題が人生の邪魔をしている。


と思い込んでいました。

ある時、


自分が前に進まない理由を、問題のせいにしているだけ。
この問題と前に進めないことは関係ない。


ということに気づき、


この問題があろうとなかろうと「前に進む」


と意図して、自分の理想の未来へとエネルギーを注ぐようにしました。

※アドバンスコースのプロセスのショートカットにてお伝えしています


すると、ずっと悩まされてきていた問題が次々に片付き、あっという間に問題はなくなり、

自分が予定していた以上に早く理想が次々に叶いだし、大きな喜びを得ることができました。


自分を足止めしていたのは、自分だったんですよね。


自分を足止めしていたいから問題を創り出し、大した問題ではないことを大きな問題にしていただけなのです。


それ以来、何か問題が起きた時には、いつも自分の内面に問いかけます。


「前に進みたくない」

「本心では叶えたいとは思っていない」


という気持ちがある時には、無理にメンタルブロックを外すのではなく、

自分の本心に寄り添い、


自分は本当はどうしたいのか?

本当に叶えたい未来はどんなものなのか?


を確認して、新しく意図し直すようにしています。


前に進みたいのに前に進むことができない時、

前に進もうとするほど問題が次々に起きてくる時、


それは自分が自分を足止めしているだけなのかもしれません。

自分が自分を足止めしていることに気づき、前に進むことを選択し直すと、流れが変わって行くことと思います。