超乾燥肌・敏感肌のためのクレンジング&洗顔術


・超乾燥肌になってしまった

・肌のちょっとした刺激に過敏に反応するようになった

・今まで合っていた化粧水が合わなくなった


と感じる方はクレンジング&洗顔法を

見直してみませんか?


クレンジングの目的って?何を使えば良いの?

クレンジングの目的は「汚れを落とすこと」なのですが、

 「汚れ」の中でも「化粧品に含まれる油分」なんですね。


 油分は油分で落とすもの。


これがクレンジングの基本です。

そのため、存在美容術ではオリーブオイルをお勧めしています。


500円玉大のオリーブオイルを顔全体に広げ、

ごくごく軽く優しい力でメイクとなじませます。


ただ、オリーブオイルはクレンジングオイルとは違い、

界面活性剤が入っていないため水と混ざりません。

 

そのため、水を含ませたコットンでふき取る必要があります。

 おススメは無印良品の「生成」というオーガニックコットン↓


超乾燥肌の時や敏感肌になってしまっている時は、

漂白されたコットンが刺激に感じることがあります。


こちらのコットンは今までに超乾燥・敏感・アトピー肌

全ての肌タイプの方から「これは良いです♡」と

お墨付きを頂いています。


洗顔後もモチモチ素肌でいるための洗顔術

クレンジング後のお肌は泡立てた洗顔料で

手を触れずに泡を転がすように丁寧に洗顔します。


超乾燥・敏感肌になっている時のポイントは、

長時間泡を顔の上に乗せないこと


ついつい「ちゃんと洗えているか不安・・・」と

ゴシゴシ洗いたくなってしまうのですが、

ゴシゴシ洗わなくても汚れは十分に落ちます。


力を入れずに丁寧に洗顔していると1か月ほどで、

艶とハリがあり「光の輪」ができるようになりますよ。


洗顔料は何を使えば良いの?

超乾燥・敏感な時に使う洗顔料は、

グリセリンソープをお勧めしています。


グリセリンは洗浄力がありながらも、

保湿力が高く洗顔後の潤いを残します。



オリーブオイルクレンジング&グリセリンソープの

組み合わせで洗顔を続けていらっしゃる方は、


「10年前よりも肌がモチモチ・艶々しています」(40代後半)

「30年悩まされてきた乾燥肌による痒みがなくなりました」(50代前半)

「20代から気にしていた小じわが無くなって若く見えるようになりました」(40代後半)


と高い効果を実感されています。


化粧水・美容液を変える前にクレンジング&洗顔を見直しましょう

「何を使っても乾燥するかも」 という方は、

クレンジング・洗顔の段階で乾燥肌の原因を

作り出している方が多いです。


化粧水・美容液を変える前に

まずはクレンジングと洗顔の手法を、


そして普段使っているコットンを

見直してみて下さいね。 


 これだけでも、かなり乾燥・敏感肌が改善されますよ。


関連記事はこちら
存在美容術式クレンジング・洗顔を体験したい方はこちら
クレンジングレッスン専用お申し込みフォーム

ニュースレター登録はこちら

 メールでできる美容術、レッスン情報を月1~4回配信しています。