「優しい世界」を創造する

アドバンスコースでは、お一人お一人の世界のベースとなる「理想の世界観・在り方」を構築するのですが、言葉にすることが難しいという方も少なくありません。


言葉にすることが難しい、なかなか言葉に落とし込むことができない・・・という方は、言葉を大切にするあまり、細かいニュアンスにこだわってしまって表現することが難しかったり、あまり自分を掘り下げたことがないように思います。


そのような時には、


「とりあえず、自分にとって優しい世界にしましょうか?」


とこちらからご提案するのですが、我ながら便利な言葉だなぁと思います(笑)


・人が優しい世界

・環境が優しい世界

・身体に優しい世界

・心に優しい世界

・お財布に優しい世界


どうとでも取れて、潜在意識に抵抗が少ない言葉。

不思議なことに、この言葉を使って世界観と在り方を構築するようになってから、短い時間でストレスなく自然に変化していく方が多くなりました。


いったん「自分に優しい世界」を構築してから、その先に「理想の世界」を描くと、盤石な土台の上に強固な建築物を建てるように、世界が揺るがなくなってくるのですね。


理想の世界観や在り方が分からないという方は、この都合の良い言葉「優しい世界」を使って意図してみてくださいね。


本当に優しい世界が拡がっていくのを実感できるはずです。