心を縛らない―自由になる考え方―
女性なんだから、
これが常識だから、
○○であるべき、
これらは「心を縛る言葉」とされていますが、
自由に生きなさい、
ワクワクすることをしなさい、
好きなことを仕事にしなさい、
自分軸を持ちなさい、
心の声に従いなさい、
こういった一見自由で開放的な言葉達もまた「心を縛る言葉」になり得ます。
自由に生きなければならないと思えば、
自由でない自分の現状が悪いものに感じます。
心の声に従うのが良い事だと思えば、
心の声に従えない自分を責めるようになります。
自分軸を持たなければならないと思えば、
ブレている自分を否定するようになります。
解放的な言葉によって反って自分を縛り、否定しているんですよね。
意外と当てはまる人多いのではないでしょうか?
自分なりの価値観・世界観を持って生きることと、誰かの言葉を信じて「これが正しい」と妄信するのは違います。
私が思う本当の意味での「自由」ってあらゆる価値観・概念に囚われることなく、
どっちでもいい
と心から思えることだと思います。
自分軸があっても良いし、ブレていても良い。
自由でも良いし、不自由な日があっても良い。
好きを仕事にしても良いし、しなくても良い。
ワクワクしても良いし、しなくても良い。
※そうしたい人は、そうしてください
1つの考え・思想に固執することなく、現実に合わせて柔軟に心を変えていくことが出来れば、心が縛られることなく自由でいられるのだと思います。
女性の人生は特にライフステージの変化によって精神的立ち位置が大きく変わりますし、
ままならないことも沢山増えていきます。
絶対こうでなければいけない!と決めつけて自分自身を縛って苦しくなるくらいならば、いっそ何もなくても良いのではないかと思います。
「自由」という名の不自由で心を縛らないように。
今日は美容術とは関係ありませんが、人生の岐路に立っている方が多いので、自由な心の在り方について書いてみました。
必要な人に届きますように。
0コメント