地に足がついていると、穏やかなワクワクと幸福感に満たされる

美命コースをしていると、


地に足の着いた状態=諦めて現実に迎合している状態=我慢している状態


と思い込んでいる方が多いなぁと感じます。


諦めて我慢している状態というのは、全く地に足のついていない状態です。


地に足のついていない状態でいると、同じようなことでグルグル悩んだり落ち込んでしまいます。


その状態から抜けることがなかなかできないので「自分の人生はこんなもんだ」と諦めて、自分を低く見積もることで納得しようとしますが、それは我慢しているだけなので、本当は納得しておらず、さらに地に足のついていない状態になり、心が不安定になったり、イライラしたり、穏やかな気持ちでいられないのです。


本当に地に足のついている状態というのは、


・穏やかなワクワク感が続く(テンションが上がっている状態ではない)

・幸福感や満足感が続く

・心が満たされており、安心・安定している


という状態です。

上記のような状態が続いていると、自分にとっての本当の幸せが分かるので、理想が次々に叶うようになり、さらに満たされた気持ちになり、次のステージへの扉が開くのです。


心が満たされているから、満たされる現実を体験することができる。

安心・安定しているから、ベストを選ぶことができる。


という感じでしょうか。

安心・安定しているから「自分の人生はこんなもんだ」ではなく「どうしたら、それを叶えることができるのか」という意識になるのですよね。



では「どうしたら、地に足の着いた状態になれるの?」ということなのですが、その人の立ち位置によって違ってくるので「これが正しい」ということは言えません・・・しいて言うならば、


・自分自身を大切に扱う

・現実の良いところへ意識を向ける(気分の良くなる方向へ意識を向ける)


ということでしょうか。

自分を諦めがちな人ほど、上記を意識してみてくださいね。