【FAQ】「気質」による判断は、どのようにして行うのですか?

存在美容術で色々選ぶ基準の中に「気質」がありますが、「気質」は具体的にどのように判断するのですか?「気質」は一生変わらないものですか?


A:「気質」は見た目・口癖・思考パターン・雰囲気・動きなどトータルで判断します。

ご質問ありがとうございます。

存在美容術のオイルやアドバイスの基準の中には「気質」もあります。

「気質」については主に以下の通りで判断しています。


①見た目(肌質・髪質・身体のライン・骨格)

②口癖(よく口にする言葉・言い回しなど)

③思考パターン(考え方の癖・思い込みなど)

④雰囲気(全体から醸し出す存在感・オーラ)

⑤動き(猫背・いかり肩・胸を張っている/閉じているなど)


④は少し抽象的ですが

フェミニンなファッション=女性的という見方ではなく、

フェミニンであれボーイッシュであれ、

静・動・陽・陰・エネルギッシュ・たおやかなど、

その人自身が醸し出している存在感を見ています。


また、一昔前は「気質」は一生変わらないと考えられていましたが、

現代は科学・環境・情報の進化により変容し続けるという前提で見ております。


なので、持って生まれた気質+環境に適応することでできた気質

を併せて「気質」として判断しております。


そのため、一時的な気質も踏まえて「その人自身」として考えた上で、

最適なアドバイスをさせて頂いていることをご理解下さいませ。