嫌いな人を許せますか?―「許し」のためのハーブ―
あなたは嫌いな人を許せますか?
私は許せません。(笑)
心理学や精神世界では「許し」を大切にします。
でもこれは、嫌いな相手を許すのではなくて、
嫌いな人によって傷つけられた自分を過去の痛みから解放すること。
いつまでも傷ついた自分のままで箱の中に閉じこもらないこと。
だと私は思います。
以前こちらの記事にも書きましたが、
嫌いな人にエネルギーを向けている時は
相手に力を持たせている状態なんですよね↓
そんな時こそ「私は完璧で美しい存在」という前提に戻ってください。
それは傷ついた事実や痛みに蓋をするのではなく、
いつまでも相手に力を持たせないということです。
嫌いなあの人にいつまでも力を持たせるのではなく、
嫌いなあの人に与えた力を自分自身に戻して、
嫌いなあの人に人生を左右されない力を持つこと。
それでもなお、気持ちが収まらない日は自然の力を借りましょう。
どうしても許しがたい怒りが強い時には、
ローズウッドやサンダルウッド、バニラなどが役に立ちます。
悲しみやショックの方が強い時には、
メリッサやカモミール・ローマン、マージョラムが良いでしょう。
自尊心や自己価値が傷ついた感じがする時には、
ローズやラベンダー、フランキンセンスなどが癒してくれます。
どれがしっくりくるかはシチュエーションによって違いますので、
それぞれの香りを深く奥まで吸い込んで、
自分の内面に深く深く入り込んできたもの、
心や意識が変容する感覚を大切にしてくださいね。
小さな小さな心の痛みを持ち続けると、
それがいつしか「道」(=思考パターン)を作ってしまい、
未来を大きく左右してしまいます。
今日は皆既月蝕。
心の奥深くの感情が出てきやすい時期でもあり、
意識を変容させやすいタイミングです↓
傷ついた自分を早く自由にしてあげましょう。
未来の「道」が大きく変わりますよ。
夢を叶えるハーブティーレッスン:9月中旬追加開催決定!
8月1日(水)夢を叶えるハーブティーレッスンは満員御礼となりました。
9月中旬の土曜日に追加開催します。
お知らせをご希望の方はニュースレターにご登録くださいね。
0コメント