弱い自分をやめる。強い自分と繋がる。

病気や障害、健康不安を持っている人は、まず自分の強さを信じてください。

そして、病気・障害・健康不安を自分のアイデンテティにするのをやめましょう。


病気だから○○できない

障害があるから××出来ない


をやめて、


自分は○○したくない

自分は××したくない


に切り替えてください。


長年不調でいると、病気や障害そのもの=自分になってしまう人が多いです。

自分を顕す枕詞になってしまうんですね・・・嫌でしょ、そんな枕詞(笑)


病気や障害のせいで心にブレーキがかかる気持ち、わかります。


わたし自身もそうでしたから。


でもそれは・・・


本当に病気だから、できないんですか?

本当に障害のせいで、できないんですか?


本当は


やりたくないから、病気や障害を使っている。


のではないでしょうか?


ならば、辞めましょ。


ただ、やりたくない自分を認める。

ただ、前に進みたくない自分を認める。


やりたくないことをやらないために、病気や障害を使わないで。

やりたくない自分の本心をただ、認めてあげて。


嫌な現状から逃げても構わないし、逃げるのは別に悪じゃありませんから。

※逃げるのも立派な前進ですよ


ただ、自分の本当の気持ちと病気・障害を結び付けないで。

結び付けていくことを続けていくうちに、本当に病気や障害が治らなくなりますよ。


「本当の自分を生きると(好きなことをすると)病気が治る」


と言われるのは、病気=自分をやめて、


好きなことをしている自分=本当の自分

生き生きと生きている自分=本当の自分


に意識が変わったからです。


病気や障害は本当につらいものだけれど、自分でかけた鎖は、自分でしか外すことができません。


自分の強さを信じて、自分で鎖を外してくださいね。